今日の香典
父が風呂に入っている間に来客が来たので、玄関で応対した初老に近い女性
母の知り合いらしく、娘さんらしき女性と一緒に来ていた
母の死を知ってはいたものの入院していて最近まで来られなかったようだ
お悔やみを述べた後、香典とお菓子を置いて去っていった
香典には苗字が書いてあったので、父が知っているだろうと、風呂から帰ってきた父に報告
すると「そんな苗字の人間は知らない」と言い出す
父は母の交友関係なんて興味はなく、全然知らないのだった
運よく父方の親戚にも母の高校の同級生がいたので、連絡1回で解決したものの、葬儀を行って連絡していれば、代理の人でも出して香典返しに住所氏名を記入してもらうからこんなことはないだろうなぁと思ったのだった
今日のCSVエディタ
例の不審者情報テキストをCSV化するまではできたのだが、さらに処理するために必要な情報を付与するのが面倒LibreOfficeのCalcでマクロを組むのもアリなんだけど、もっとシンプルにできないかと思っていくつか専用のエディタを探してみた
Cassava Editor(単体アプリ)
見た限りでは定番のようだ。数式計算やマクロなど表計算機能も備えるCSV+(インストールアプリ)
タブ式。単純な編集機能しかないが、小規模なファイルならこれでもいいCSVイディー(単体アプリ)
ソートや抽出といった簡単な機能を持つサクラエディタ(インストールアプリ)
本来テキストエディタだが、CSVを編集するモードがある。設定の仕方矩形選択を駆使すれば結構上手く使えるし、マクロもある
テキストエディタ gPad(インストールアプリ・単体アプリ)
CSVをセルっぽく表示できるが、本来テキストエディタ。セル扱いはしないのでテキストエディタとしての操作になる